上記のような疑問や悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はアフィリエイトにおすすめのASPを6つ厳選してご紹介していきます。
本記事の内容を最後まで読めばおすすめのASPを知ることができるので、 ぜひ読んでください。

ASPはたった5分ぐらいで登録できるのでサクッとしちゃいましょう!
【登録必須】アフィリエイトにおすすめのASPを6つ紹介


それぞれ詳しく解説していきます!
①A8.net[エーハチネット]

最初に紹介するASPは「A8.net」です。
国内最大手のASPで初心者にまずはおすすめしたいASPの一つです。登録広告主は15,000社以上で登録アフィリエイターは210万人もいる沢山の人が利用しているASPですね。
扱っている案件のジャンルの幅が広いので、あなたにもきっと役立つと思います。
さらに、審査が必要ないので登録しない理由が無いです。

②もしもアフィリエイト

次に紹介するのは「もしもアフィリエイト」です。
先述したA8.netと同様に審査が必要のない初心者にまずはおすすめしたASPですね。
もしもアフィリエイトの最大の特徴が下記のようにAmzonやYahoo!ショッピングの商品を案件として紹介できるところです。

AmazonアソシエイトというサービスでもAmazonの商品は紹介できるのですが審査が初心者には難しいのでもしもアフィリエイトを利用するとかなり助かりますよ。
AmazonやYahoo!の大手企業の力が簡単に借りれるのは利用するしかないです。
③afb[アフィビー]

次に紹介するのは美容系・健康系に強い「afb」です。
afbの最大の魅力は報酬に消費税を上乗せしてくれるところです。ほとんどのASPは報酬から消費税は取り除きますのでかなり優しいことがわかりますね。
「消費税を上乗せしてもそんなに変わる?」こう思った人もいるかもしれません。しかし、消費税を舐めてはいけません。
例えば、「10,000円の報酬が発生したとします。この場合は消費税10%を上乗せした11,000円を受け取れる」ということです。

1000円でも増えたら嬉しいですよね!
ちなみにafbは審査が必要です。審査は何回でも受けれるのでチャレンジしてみましょう。
④アクセストレード

次に紹介するのは金融系・通信系に強い「アクセストレード」です。
報酬単価が高い案件が豊富である程度コツを掴めてきた人におすすめするASPですね。
特にクレジットカードやレンタルWiFiなどを紹介していきたい人は登録必須です。
afbと同様に審査が必要ですが何回でも受けれるのでチャレンジしてみましょう。
⑤バリューコマース

次に紹介するのは旅行系・金融系に強い「バリューコマース」です。
バリューコマースは同じ案件でも報酬単価が他のASPに比べて高いことがあるASPです。
すこしの差で報酬総額が変わる世界ですので登録しない理由はありません。
審査が必要ですが何回でも受けれるのでチャレンジしてみましょう。
⑥インフォトップ

最後に紹介する登録必須ASPは情報商材に強い「インフォトップ」です。
他のASPと比べてアフィリエイト報酬がかなり高額です。即時提携できる案件もたくさんあるのでかなりおすすめですよ。
しかし、情報商材のアフィリエイトをするときには怪しい商材でないか見極める必要があります。見極めないと中身の無い搾取目的の商材を誤って広めてしまうことにつながるかもしれません。
インフォトップは審査が必要ありませんが業界の最低限の知識を持っている人におすすめします。

もちろん正しく利用すれば便利なASP!
アフィリエイトにおすすめのASPは複数登録するべき理由

たまに「ASPって一つ登録しておけば問題ない!」という人を見かけますが複数登録するべきです。
理由は下記の通りです。
- 取り扱っているジャンルに差がある
- 案件の報酬額に差がある
- 機能やサービスに大きく差がある
ASPを複数登録していないと「〇円分損したー...」なんてことになりがちですので複数登録しておきましょう!

そもそも無料ですので登録して損することはありません。
アフィリエイトで収入UPするコツ


最後にアフィリエイトで収入UPするコツを3つ紹介します。
①ブログを始める
アフィリエイトの成約率を上げるにはブログを始めることが手っ取り早いです。
ブログを始めるメリットは下記の通りです。
- 長文を書けるので商品の紹介に深みが増す。
- 自分の代わりにブログが働き続けてくれる
- たくさんのスキルが身につくので収益を伸ばす選択肢が増える
ブログで読者を集まる状態を作れるようになるとずっとブログが代わりに働いてくれるので別のことに集中できるようになります。
また、シンプルにインスタグラムのストーリーやX(旧Twitter)のポストのように短文ではなく長文で勝負できるので、商品の魅力もより伝わりやすくなります。
ブログを極めればスターバックスの利用や食材のグレードを上げることに悩む生活から解放されるので最高ですよ。
アフィリエイトと違いブログにはお金がかかります。ですが、何かを始めるときにお金を理由に始めないことはもったいないです。

それにお金がかかると言っても1日30円程度の投資!
ブログとアフィリエイトを組み合わせてプチ贅沢に悩む生活とおさらばしちゃいましょう。
②悩みが解決することを示す
アフィリエイトで成約率を3倍にするテクニックがあります。
それは商品が悩みを解決することを示すことです。「ん?どういうこと?」こう思った方もいると思うので詳しく説明します。
そもそも大前提として商品は誰かの悩みを解決できることがほとんどです。
アフィリエイトが成約しない人にありがちなのはメリットや特徴ばかり紹介していることです。
「この商品はこんなメリットや特徴あるから買った方がいい!」こんな紹介だと誰も買いません。
買われる紹介の仕方は「この商品があれば〇〇という悩みを解決できますよ!しかもこんなメリットや特徴があります!」こう紹介することでやっと心が動きます。
このような文章を「セールスライティング」と言ったりします。
とにかく、初心者の間は「悩みが解決できることを示す」これを徹底的に頭に叩き込んでおくことが大事です。

ちょっと話しすぎました...
まとめ:ASPを活用して収入UPを目指そう

今回はアフィリエイトにおすすめのASPについて紹介しました!
それぞれ特徴や魅力が違いますが審査無しで登録できる「A8.net」と「もしもアフィリエイト」と「インフォトップ」には登録しておきましょう。
SNSのフォロワーが増えてきたりブログの記事数が増えてきたら残りの3つにも登録しておくことがおすすめです。
またブログを始めた人は「初心者必見!ブログ記事の書き方とは?10のコツも解説!【完全版】」で高品質な記事の書き方を徹底解説しているのであわせて読んでみてください。